
いつも何かを磨いたり洗ったり、食べ物を作ったりと、水廻りの設備は、私達の生活でどれも欠かすことのできない大切な場所です。そんな水廻りだからこそいつまでもキレイに使いたいですよね。私達は、古くなったり劣化の進んだ水周り設備を取り替え、いつまでも長くキレイに使っていただくお手伝いをさせていただきます。
洗面台リフォーム

洗面台は、お風呂やキッチン、トイレといった同じ水廻り設備ですが、一回の使用時間が他の設備と比べると極端に短い傾向があります。そのため、小さな汚れや劣化の変化に気づきにくく、知らぬ間に劣化が進み不衛生になっていることが…。朝のスタートを爽快に、清潔で明るい洗面台で快適な生活を。


バスリフォーム

一日の疲れを癒やし、心落ち着くバスルームでのんびりと。またはご家族との楽しいバスタイムを。ご家庭にとってバスルームは、癒しやコミュニケーションの場としても重要な場所です。いつまでも清潔な環境で、ご家族に癒しと憩いの時間を。「明日もまた頑張るぞ」とリフレッシュできる生活を。



× 問題点
昔ながらのタイル張りのバスルーム。冬になると冷たく、体を洗うのもままなりません…。
足を伸ばしてゆったりとくつろげる浴槽スペースにはなっていません…。
足を伸ばしてゆったりとくつろげる浴槽スペースにはなっていません…。
◎ 改善点
温かで清潔感のあるライトグリーンとホワイトに統一されたユニットバス。生まれ変わったバスルームで夏は爽快に、冬はあったかなバスタイムを。

※この時、繊維強化プラスチック製のユニットバスの場合、たわしやクレンザーをご使用になるとキズがつきますのでお控えください。

トイレリフォーム

住まいの水回りの中でも、どうしても傷みやニオイ・汚れが進行しがちな「トイレ」。最近ではお手入れが比較的に楽なものや、節水機能に優れたエコ設計なものなど、様々な製品が出ています。また、トイレは単に用をたす場所ではなく、「憩いの場」という新たな見方も生まれています。ついつい長居いをしてしまうが、清潔で開放的なトイレに生まれ変わりませんか?


キッチンリフォーム

現代では料理を作るのは女性だけではありません。分担して家事を行うということが当たり前になりつつあります。ご家族にとって、誰でも使いやすく手軽に料理ができ、ご家族のコミュニケーションの場となるご提案をさせていただきます。



× 問題点
調理スペースが狭く、包丁やまな板が使いにくい。シンク・台・収納のバランスが悪く使いづらい。
◎ 改善点
シンクの幅を縮め、台に広さと奥行きを設けました。まな板や包丁はもちろん、調理前の食材や洗い物など、様々なものを並べることがことが可能となりました。温かなライトブラウンを基調としたキッチンは、家庭的で温かく、更に清潔感のあるキッチンに生まれかわりました。

